新着情報

What’s new

ブログ 2024.01.18

雇用貧乏から抜け出す方法

こんにちは。農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。

農業歴35年の農業コンサルタントです。現在、講演、講座、研修、セミナーなどで

新規農業者、若手農業者企業農業参入などをサポートさせていただいていております。

また、

”稼げる農業を実現する半歩先行く農業者”のオンラインコミュニティ

農業ビジネス研究会(農ビジ会)を主宰しています。

さて、今回の、農テラスブログのテーマは

「雇用貧乏からの抜け出す方法」について。

このテーマは人を雇うことにより本来増えるはずの所得が目減りする

本末転倒な事態に陥ったことのある私の実体験をもとに書かせていただいています。

私は27歳の時に親とケンカして妻と二人で農業経営を始めました。

そこで親に頼らない雇用型農業を始めました。

しかし、そこから悲劇が始まったのです。

 

《本日の内容》

農家が決定的に間違ってるのが

「忙しいから人を雇う」だと思っています。

 

実は私もこの間違いを犯していました。

 

え?山下さん、「忙しいから人を雇う」のどこが間違いなの?

 

私も忙しいから人を入れました。

しかし、その人は自分の期待していたほどの「働き」はありませんでした。

 

農家によくあるパターンです。

忙しいから人を入れる。でもそれでもなかなか忙しさから解放されない。

それどころか、

 

人を雇い始めたら、逆に忙しくなったりします(笑)

 

人を雇うのには2通りのパターンがあります

 

ひとつは「事業拡大」のために人を増やす

もう一つは既存の人材がいなくなるからその「補てん」で人を入れる

 

前者の場合は目的が事業拡大です。

一緒に事業拡大してくれる人材を入れなければいけません。

そう、この場合は忙しいから人を入れるのではなく、

忙しくなるから人を入れるのです。

ただ、気を付けなければいけないのは、

この時、忙しくなるのは自分ではなく、入ってきた人でなければいけません。

 

後者の場合は「補てん」です。

今まで4人でやってきた。ところが一人が離脱する。もしくは離脱しそうだ。

 

そこで1人補てんしようとするのです。

しかし、ここが問題で、補てんは不足分とは違うもので補うという意味なのですが、

えてして補てんを補充しようとするのです。

補充とは不足分と同じもので補うこと。

 

つまり、同じ分の仕事をしてもらう代替え人材を探そうとするのです。

 

例えば、家族労働で両親と自分たち夫婦でやっている農家の場合

親が高齢になってきたから

 

代替え雇用で後2人雇用して補充しようとするのです。

しかし、その雇い入れた2人には両親の代わりになんかなりやしない。

 

ましてや両親にはそんなに多くの給料を払わなくても良かったのに

雇い入れた2人には当たり前のお給料を出し続けなければいけない。

 

生産力は落ちるのに、出ていくお金は増えていく。

 

これが今回のタイトルにある「雇用貧乏農家の悲劇」です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

では、その悲劇に陥らない、雇用貧乏農家を脱するにはどうすればいいのでしょうか?

 

ひとつは「事業拡大型雇用」の視点で雇用を開始する。

事業を大きくするという目的のために人材を入れるのです。

この場合は予め売上規模に応じた労務予算を計算しているので

生産力と労務経費はリンクしていきます。

 

そしてもう一つは

「親が高齢化」という理由による「代替え雇用」という視点で人を雇わない

ということです。

では具体的にどうすればいいのか

 

それは「農業好き」を入れないコトです。

長くなるので端的に言えば、「農業好き」で入ってきた人材で「当たり」が出たためしはありません。

 

それより「あなたが好き」を入れるのです。

つまり、「社長のことが好き」という人材を入れるのです。

 

社員で仕事の勉強をするものは独立願望のある者以外、ほとんどいません。

ほとんどの社員が働いてお給料をもらうスタンスです。

 

一方、これから離脱していく親はどうでしょう?

自ら積極的に仕事に関わってきたはずです。なぜならばそれは息子夫婦の為であり、

それは○○家のためにもなるからです。

 

雇われようとするマインドの従業員が

能動的に働いてきた親の補充にはなりえません。

 

ただ、「社長が好き」で入社してくれた人財は

この人の役に立ちたい、この人のために働こう。というマインドです。

ですから、「農業が好き」ではなくて

「あなたが好き」って言ってくれる人材を入れなければいけないのです。

 

えー、山下さん、そんな俺のこと好きッて言ってくれるような人

どうやって探せばいいんですか?

 

 

それは、あなたが魅力的になるしか方法はありません。

魅力的になる?

 

農業をやっている人で「魅力的な人間になろう」って

自分磨きをやっている人ってほとんどいませんよね。

 

農産物を磨いている時間をちょっとだけ割いて

自分を磨く。

 

するとあなたの農業は飛躍的に魅力的な者になるはずです。

 

具体的な自分磨きの方法は

農ビジ会でやっています。是非ご参加ください(^^♪

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【お知らせ】

”稼げる農業を実現する半歩先行く農業者”のオンラインコミュニティ

農業ビジネス研究会(農ビジ会)

お申込み受付中!です。

 

【こんな方におススメです】

・これからの農業どうやればいいのか?漠然とした不安がある

・なんか農業やっていてもモヤモヤする

・周りの農家と話しが合わない

・もっと先のことを知りたい。これ農業がどうなるか知りたい

・今までのやり方じゃこれから通用しないって思っている

・とにかく農業で成功したい!

・日本の農業をもっと良くしたい

って、農業で成功してい、ビジネスしたいって、日本農業を良くしたいって人向けの会です

農業者、生産者だけでなく農業関連企業のご担当者、農業指導者、農業コンサル

これからの農業を始めようって方、農業資材取り扱い関係者の方などもOKです。

 

【目的】は「農を耕す」だけでなく、

「脳を耕す」ちょっと先を行きたい農業者さんたちのネットワークです

 

【コンセプト】は

参加される会員の方が

「経営感覚、ビジネス感覚を持つ農業パーソン」になることです。

 

【会の目標】

農ビジ会に属する農家、農業者さんが

その地域、農村の活性化をリードするようになること

 

【狙い】

全国1718の市町村全箇所に農業経営感覚に優れている、農業をビジネスとして

とらえる先鋭的な農業者を誕生させたい!って思っています。

 

農ビジ会について詳しくはこちらをご覧ください

https://nouterasu.myshopify.com/

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【無料メルマガのご案内】

新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために

毎週木曜12:00に無料のメールマガジンを発行しています。

 

私のテーマは
農業界を明るく照らす!

実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です

具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。

そうすることで全国1718の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!

ということで、

ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。

一緒に脳を耕しましょう!

 

脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォームのお申込みはこちらからどうぞ

https://notera-seminar.com/mz.html

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

山下弘幸著 稼げる新農業ビジネスの始め方(すばる舎)

もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です

山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)

本を読んでのコメントをお聞かせください。

農テラスは行動するあなたを応援します

info@notera.co.jp

お求めはコチラからどうぞ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

山下弘幸(やましたひろゆき)の自己紹介です

泣けるストーリーが満載です。

悩んでいる農家の皆さんに是非読んでいただきたい物語です

 

山下弘幸ヒストリー① 卑屈な幼少時代

https://notera.co.jp/news/3158/

 

山下弘幸ヒストリー② 親との確執

https://notera.co.jp/news/3160

 

山下弘幸ヒストリー③ 人を育てる農家になる

https://notera.co.jp/news/3164

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【講演・セミナー講師をお探しの農政課、産業振興課の担い手育成ご担当の方へ】

現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。

最新の講演、セミナー情報はコチラをご覧ください

https://notera.co.jp/seminar/

 

農テラスの取り組みについて2分でご覧いただけます

CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。