“日本の農業を明るく 照らす ”
農テラスは
        全国1718市町村に
        次世代農業者を輩出する人材育成の会社です
- 
       農業パーソナルトレーナー 
- 
       農業ビジネス講師 
- 
       農業参入コンサルタント 
農テラスではこのようなことで
        困っている方を
        お手伝いすることができます
      
農業講演、農業セミナーの講師を探している方
            山下弘幸が講師を行います。
          - ・農業学生向けセミナー
- ・新規農業者向けセミナー
- ・担い手農家向けセミナー
- ・農業経営講座
- ・農業リーダー育成講座
- ・認定農業者向け講演会
- ・農業経営者向け講演会
- ・農業指導者向け講演会
- ・農業法人中堅社員研修
- ・農業従事者人材育成研修
- ・農業法人入社員研修 など

農業ビジネスに参入しアドバイスが欲しい方
            山下弘幸がサポートいたします。
          - ・今の事業の代わりに農業を始めたい
- ・農家、農協対象にビジネスをやりたい
- ・農産物流通のビジネスをやりたい
- ・農村地域の問題を解決したい
- ・既存事業を活かしたビジネスを探している
- ・次の代は今の事業では難しいので儲かっているうちに次の事業を始めたい
- ・スマート農業分野で参入したい
- ・農場をゼロから立ち上げたい
- ・生産販売の仕組みを作りた
- ・データ管理できる農業をやりたい
- ・利益の出る農業を始めたい など

農業をもっと学びたい方、農業で活躍したい方
            山下弘幸がバックアップいたします。
          - ・親から経営を渡される前に経営を学びたい
- ・経営を始めたが経営が何かよくわからない
- ・親とは別に経営をやりたい
- ・企業的農業をやりたい
- ・とにかくおカネを稼ぎたい
- ・経営を安定させたい
- ・新しい作物に変更したい
- ・JA出荷以外の販路を開拓したい
- ・販路拡大、事業拡張したい
- ・観光農園ビジネスを始めたい
- ・GAP・JAS認証をとりたい
- ・商品開発、6次化に挑戦したい など
MISSION
ミッション
「エリート農家、1級農家を育成する」
        これが農テラスのミッションです
      農テラスが目指すのはハイブリッド農家の育成
これからの農業は「農」と「業」の
          バランス感覚のある
          ハイブリッド農業経営者がリードします
        農テラスの次世代人材育成イメージ図
MESSAGE
ご挨拶
PROFILE
山下弘幸のプロフィール
- 
              1969年 野菜農家の3代目として熊本県益城町に生まれる。 
農業修行期
- 
              1989年 熊本県農大卒業後親元就農し、4HC、JA青年部活動に参加。 
 農業の傍ら複数のバイトを掛け持ちし、他産業のビジネスを学ぶ。
- 
              1994年 国内、欧州、豪州、アジア10ヶ国の農業先進地を視察し、独自の「戦略的農業」のヒントを得る。 
農業経営期
- 
              1996年 27歳で事業承継し農業経営を開始する。 
 しかし、4800万の過剰な設備投資があだとなり経営が泥沼化。
 追い込まれて初めて経営やビジネスを学び始める。
- 
              2002年 100冊以上のビジネス書、経営書を読み「稼げる農業の本質」に気付く。 
 自社農園の経営をV字回復させる。
サラリーマン農業期
- 
              2007年 農業経営絶頂期に離農。 
 農業ベンチャー企業「㈱果実堂」に就職する。
 中途採用されたサラリーマン農業を経験する。
農業法人代表取締役期
- 
              2008年 栽培管理本部長兼農業生産法人「株式会社果実堂ファーム」の代表取締役に抜擢される。 
- 
              2010年 それまで赤字だった同法人を黒字に転換させ、持続継続できる「人づくり、仕組みづくり」に着手し、後進を育成する。 
農業参入コンサルタント期
- 
              2012年 全国初の農業参入専門のコンサルタント会社「株式会社農テラス」設立代表に就任。 
 農業人財育成を本格的に開始する。
- 
              2014年 中小企業庁より派遣専門家として委嘱される。 
- 
              2015年 くまもと農業アカデミー、熊本県農業大学校にて講師を務める。 
- 
              2016年 経団連主催の農業参入セミナーにてメイン講師を務める。 
 台湾高尾市主催の農業イベントにゲスト講師として招聘される。
- 
              2017年 支援企業であるゼロから始めた農業法人が創業5年で売上1億円突破する。 
 熊本農業大学校40周年記念式典にて基調講演を行う。
 支援企業100社、講演、セミナー動員数述べ10,000人を達成する。
 オランダへ農業コンサル修行のために単身渡欄する。
- 
              2018年 ビジネス書「稼げる、新農業ビジネスの始め方」をすばる舎より出版する。 
農業パーソナルトレーナー期
- 
              2019年 4月より「稼げる農業」を短期間でマスターできる「農業ビジネススクール」を開講。 
 学長兼メイン講師。
- 
              2020年 youtube農テラスチャンネルを開設 
 講演、セミナー動員数延べ12,000人に到達
- 
              2021年 著書「稼げる!新農業ビジネスの始め方」中国語翻訳化される 
- 
              2022年 茨城県農業リーダー育成講座講師に 
- 
              2023年 農林水産省職員に能力向上講座を開講 
- 
              2023年 著書「稼げる、新農業ビジネスの始め方」中国にて翻訳版出版 
主な役職
くまもと農業経営塾メイン講師
              茨城県農業リーダー育成講座メイン講師
              埼玉県農業経営塾メイン講師
              くまもとアカデミー講師
              熊本県立農業大学校「アグリビジネス講座」講師
              島根県立農林大学校「農業マーケティング」講師
              大分県農業カウンセラー
              福岡県田川市農業アドバイザー
Media Publication Information
メディア掲載情報
- 
             ダイヤモンドzai 
- 
             くまもと経済leaders 
- 
             熊本日日新聞 
Writing Activity
執筆活動
- 
           稼げる! 
 新農業ビジネスの始め方
- 
           AGRI JOURNAL 
- 
           納税通信 
- 
           東洋経済オンライン 
COOPERATION DESTINATION
協力先
農テラスでは多くの協力先と
        農業ビジネスのプロジェクトを
        応援しています!
※協力先の企業をご紹介することは可能ですが
        斡旋することはありません。
様々な課題をお持ちの
          クライアント様に対して
        - 
            農業講師を 
 お探しの方
- 
            農業参入企業・ 
 法人の方
- 
            農家・新規参入 
 個人の方
協力先専門家
- 
            農業資材 施設メーカー / 種苗メーカー / 
 段ボール業者 /
 潅水・ボーリング業者
- 
            栽培技術 農業試験場 / 農業大学校 / 
 各営農指導員
- 
            農業総務 税理士 / 会計士 / 弁護士 / 
 行政書士 / 社労士 /
 GAPコンサル / HACPP
- 
            マーケティング 青果業者 / 卸売市場 / 
 小売業者 / バイヤー /
 ECサイト業者 / 物流業者
- 
            プロモーション WEB制作 / デザイナー / 
 コピーライター / カメラマン /
 ドローン撮影 / 雑誌社・編集者 /
 TV・メディア / 新聞社 /
 WEB広告 / 採用広告
