新着情報
What’s new
ブログ 2021.08.20
作ることから始める農業は失敗する
こんにちは。脳を耕す農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。
今回の、農テラスブログのテーマは企業の農業参入成功法について
よし!農業を始めよう!
そう思った人が世の中にはたくさんいるだろう。
急速なネットの普及により、社会の構造が大きく変わる中、これまで良いとされていた業界が傾き、今の時代に合った業種が伸びていく。
例えば印刷業界、紙業界は斜陽産業といわれている。デジタル化が進めば紙も印刷もいらないからだ。
一方、オンラインビジネスはこれから益々伸びていく。
また、既存の業務もDX(デジタルトランスフォーメーション)に対応できるか否かで
今後の伸びが左右される。
そんな中、これからは農業だ!って農業業界にやってくる方もいらしゃる。
とてもありがたいことだ。
これまで培ってこられたスキルを農業業界で存分に発揮してほしい。
だから私は新規農業者や企業の農業参入は積極的に応援する立ち位置をとっている。
がしかし、これら農業に参入する人達にちょっと困った共通点がある。
それは・・・
農業を始める時に
つくることから始める・・・
ってことです。
いやいや、農業やるんだから作ることから始めて何が悪いんだ!
ってお叱りを受けるかもしれませんが、
農業を始める時に作ることがから始めるから
農業は失敗しちゃうんです。
どういうことかというと、
フツー会社では商品開発をするとき、闇雲に商品は作りません。
まず、マーケットリサーチをして、どの層のどのお客様(市場)を狙う商品づくりをするかを考えます。
次に対象者を絞り込んでそのターゲットの悩みや困っていることを追求して
その課題を解決するために
商品やサービスを考えるのです。
だからその商品は売れる商品になるのです。
売れるかどうかわかんないけどとりあえず作っちゃう?って
勘で作って
世の中に売るって・・
これまで企業にお勤めだった時は
「ばくち」見たな商品開発ってやってきてませんでしたよね。
なのに、農業をやろう!ってなると、
その思考がポーンってなくなっちゃうんです。
一生懸命に作ることから始めてしまう。
その後、売るのに苦労する。そうやって農業はうまくいかなくなる。
なんでなんでしょうね。
誰に売ろうか、どうやって売ろうか。どこにニーズはあるのか。
これが農業を始める第1歩です。
成功している農家は淡々とこれをやっています。
これから農業を始めたいって方は売るから入る。これが基本です。
農業ビジネススクール農業マーケティング講座の内容の一部は
アグリジャーナル(agrijournal)にも掲載されています
山下弘幸(やましたひろゆき)プロフィール
https://drive.google.com/file/d/1Oa6FE0L4Ub6VyUMznSUZItocqbXEUtt6/view?usp=sharing
最後まで読んでいただきありがとうございました。
現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。
最新の講演、セミナー情報はコチラ
https://notera.co.jp/seminar/
農テラス主催の
農業ビジネススクールではzoomを活用したオンライン形式で
農家もできる
「ネット販売のやり方がわかる講座」や「新しい農業経営のやり方講座」
を実施しています。
詳しい講座の内容や開催日時はコチラ
私のテーマは
農業界を明るく照らす!
実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です
具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。
そうすることで全国1718の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!
ということで、
新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために
毎週メルマガ(無料)も発行しています。
ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。
一緒に脳を耕しましょう!
脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォーム
https://notera-seminar.com/mz.html
もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です
山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)
本を読んでのコメントをお聞かせください。
農テラスは行動するあなたを応援します
info@notera.co.jp
お求めはコチラからどうぞ