新着情報

What’s new

ブログ 2021.08.07

今の労力で収穫ができるかどうかで作付け量を決めてはいけない

こんにちは。脳を耕す農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。

今回の、農テラスブログのテーマは

今の労力で収穫ができるかどうかで作付け量を決めてはいけない

農業作業のボトルネックは収穫です。

 

農業と収量の関係性は次の通りです。

作付を増やせば収量は上がる。だから売上を上げるにはどんどん作付けを増やす。

しかし、収量が増えればその分収穫作業に時間と労力が必要になる。

 

ここで二通りの農家に分かれる

 

自分が収穫できる範囲で作付けをする農家と

自分が収穫できる範囲以上作付けをする農家に。

 

前者が一般的の農家だが、勢いのある若手農家は後者が多い。

収穫に労力がいるなら雇用をしてでもじゃんじゃん作付けをやってジャンジャン収穫しよう!って考える農家である。

 

私も後者だったし、私の周りにも後者の農家ばかりだった。

しかし、最近ではジャンジャンバリバリ系の農家が減ってきた。

 

農産物市場が冷え切っているためたくさん作っても売れなきゃ意味がないって

消極的になっているのかもしれません。

 

しかし、身の丈に合った生産をやったところで暮らしが良くなるわけではありません。

農業は自分が「耕した分」「種をまいた分」しか売り上げは見込めないからです。

 

今から景気は2極化します。極端に景気のいい業種と極端に景気の悪い業種へ

農業者の景気も同じく2極化します。

極端に景気の良い業種と組めば自分達も景気が良くなるし、悪い業種と組めば悪くなります。

 

おそらく景気の良い業種と組めばジャンジャン売れるようになるので

規模を拡大していかざる得ないでしょう。

 

一方景気の悪い業種と組んでしまうとおカネの流れが悪くなるでしょう。

 

これまで農家は自分の基準で

自分が収穫できる範囲で作付けをするか、

自分が収穫できる範囲以上作付けをするかを決めてきました。

でも、組む相手によっては身の丈以上の作付けをしなければいけなくなるのです。

 

そうなると、

これから伸びる景気の良い業種っていうのが気になりますよね。

 

詳しくは本日の農業ビジネススクールにてお伝えします。

アグリジャーナル(agrijournal)にも掲載されています

売れる! 農業WEBマーケティング入門|SNS・ブログ・HPの活用術

山下弘幸(やましたひろゆき)プロフィール
https://drive.google.com/file/d/1Oa6FE0L4Ub6VyUMznSUZItocqbXEUtt6/view?usp=sharing

最後まで読んでいただきありがとうございました。

現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。
最新の講演、セミナー情報はコチラ

https://notera.co.jp/seminar/

農テラス主催の
農業ビジネススクールではzoomを活用したオンライン形式で

農家もできる

「ネット販売のやり方がわかる講座」や「新しい農業経営のやり方講座」
を実施しています。

詳しい講座の内容や開催日時はコチラ

農業ビジネススクール

私のテーマは
農業界を明るく照らす!

実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です

具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。

そうすることで全国1718の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!

ということで、

新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために

毎週メルマガ(無料)も発行しています。

ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。

一緒に脳を耕しましょう!

脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォーム

https://notera-seminar.com/mz.html

 

もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です

山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)

本を読んでのコメントをお聞かせください。

農テラスは行動するあなたを応援します

info@notera.co.jp

お求めはコチラからどうぞ


CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。