地方の活性化は農業がカギを握っている。
だから若手農家に頑張ってほしい。
毎年定例で開催される総会、決起大会、研修会で
せっかく集まっていただくなら
「参加して良かった」と言ってもらいたい!
そういった講演やセミナー講師をお探しのご担当者様。
講演セミナー動員延べ12,000人の
実績を誇る農テラスがお手伝いいたします!
受講者に楽しんでいただける内容をお届けします。
予算、日程についてご相談に応じます。
まずはご相談ください!
講演・セミナーで参加者が聴きたいのは
“新しい情報”です
農家の気持ちを代弁できる
全国唯一の農業講演家
山下弘幸
HIROYUKI YAMASHITA
総会や会合、研修会に出席された農家の方が来てよかった、聞いてよかった、勉強になった!って言ってもらえる講演、セミナーって何だと思いますか?
そもそも農家さんって基本的に人の話を聞くことが苦手です。
特に「農業をやったことない人」の話を聞くのは嫌いなんです。
なぜそんなことがわかるのか?
それは私がそうだったからです。
では農家が本当に聴きたい話は何か?
それは農家の気を持ちをわかった上で
新しい時代を先取りできるような「情報」なんです。
農業者は栽培現場からなかなか離れることができないため他の産地や世の中の情報に飢えています。
農テラスでは時代の先を行く「新しい農業のカタチ」や「稼げる農業」これからの「農業経営」のやり方を誰よりもわかりやすくお話します。
Gallery
講演の様子
中堅ベテラン農業者向け
-
認定農業者総会にて基調講演
-
農業経営同友会にてセミナー
-
農業士研修会にて基調講演
-
農業大学40周年記念基調講演
-
出荷部会、組合の総会にて講演
若手農業者向け
-
担い手育成推進大会にて講演
-
農業担い手塾にて講義
-
農業経営塾にて講義
-
農業アカデミーで講義
-
新規農業者向けセミナー
-
4HCの座談会にて講義
農業参入企業・商業者様向け
-
企業農業経営
-
企業向け農業参入セミナー
-
農業資材会社の総会にて講演
-
経団連にてセミナー
-
中小企業大学校農業ビジネス講義
-
農業ビジネスセミナー
学生・実習生・従業員向け
-
農大生への講義
-
高校生の体験実習にて
-
従業員現地研修
-
農副連携サポート
-
技能実習生向け講義
その他
-
台湾高雄市から召致され講演
-
倫理法人会にて講和
-
キワニスクラブにて講和
-
中小企業家同友会にて講和
-
自主開催の農ビジセミナー
-
各種オンラインセミナー
Lecture results
過去のセミナー講演実績
-
和水町雇用創造協議会「新農業ビジネスの始め方」(熊本県)平成30年12月15日
体験型観光開発などのノウハウを習得するセミナー
-
就労支援フォーラム 「はたらくNIPPON!計画」 A型フォーラムin熊本(熊本県)平成30年11月10日
-
山梨県農政部 企業の農業参入セミナー(山梨県)平成30年10月24日
「失敗しない農業参入のポイント」
-
福岡県筑後農林事務所南筑後普及指導センター(福岡県)平成30年8月30日
農業青年アカデミー講座 「農業ビジネスのススメ」
・企業が農業をどのように視ているか
・これからどういう農業をやるべきか
・農業ビジネスのススメ -
菊陽町担い手育成総合支援協議会(熊本県)平成30年3月2日
「稼げる農業経営実践のための経営者の役割」
企業はなぜ農業に参入するのか?
農業人材の確保の仕方
農業人材育成法 -
甲府商工会議所主催 (山梨県)平成30年3月9日
「稼ぐための農業セミナー」
-
豊後大野雇用促進協議会主催(大分県)平成30年2月20日、23日、27日
企業農業経営セミナー
第1回 農業は本当に儲かるのか?
第2回 成功する農業経営のポイント
第3回 売り上げを上げるために必要な視点
第4回 生産するために必要な技術
第5回 事業シミュレーションしてみよう
第6回 農業経営ディスカッション -
香川県企業参入セミナー(香川県)平成30年2月8日
「儲からない農業企業が絶対に気が付かない視点」
-
上益城郡企業参入セミナー(熊本県)平成30年1月12日
「農業参入の成否を分けるポイント」
-
上益城地方ニューファーマーの集い(熊本県)平成29年11月21日
これからの農業経営 ~うまくいく農業経営のための“8つのポイント”
-
熊本県立農業大学校創立40周年記念式典(熊本県)平成29年11月11日
基調講演 「熊本農業。未来がわかる。未来が変わる」
-
福岡県飯塚地域担い手・産地育成総合支援協議会(福岡県)平成29年11月10日
企業的経営セミナー 「稼げる農業経営実践のための経営者の役割」
-
中国四国地域農業士研究会(岡山県)平成29年11月7日
基調講演 「企業の農業参入と人材育成」
-
熊本市農業後継者大会 基調講演平成29年8月29日
-
熊本高校農業経営セミナー平成29年8月4日
-
岐阜県企業等の農業参入セミナー平成29年7月28日
-
企業農業参入セミナー(熊本県流通アグリビジネス課)平成29年3月10日、3月23日
1.農業経営 ~農業経営は 野菜を作るのではなく、儲かる仕組みを作る~
2.流通販売 ~つつがなく おカネ が入ってくる仕組み~
3.生産技術 ~つつがなく モノが出来る仕組み~ -
企業の農業セミナー (岡山県農政企画課)平成29年3月10日、3月23日
~晴れの国・岡山で農業を始めませんか~
「儲からない農業企業が絶対に気が付かない視点」
~勘違いしがちな農業の『本質』に気づきチャンスを!~ -
企業の農業参入セミナー(青森県農林水産部構造政策課主催)平成29年1月27日
「儲からない農業企業が絶対に気が付かない視点」
~勘違いしがちな農業の『本質』に気づきチャンスを!~ -
JAとくしま 農業機械展示会(JAとくしま主催)平成29年2月26日
記念講演『農業の勝ち方』 ~これから勝ち抜くための未来農業者になるためには~
-
平成28年度 JA九青協農業対策研修会(JA中央会主催)平成29年1月19日
基調講演 稼げる農業経営 ~人並みなら人並み 人並み外れにゃ外れぬ~
-
平成28年度くまもと農業アカデミー各講座(熊本県農業研究センター主催) 平成29年1月19日
アグリビジネス講座 ~6次化商品の売り方、作り方~
-
九州経済産業局 地域経済部 主催 平成28年10月20日、10月27日、11月2日
「異業種からの農業参入セミナー」(福岡県田川市)
-
九州農政局 農村振興部 主催 (熊本市) 平成28年11月28日
「平成28年度農業振興地域制度地方研修会 基調講演」
-
徳島県農業会議所 主催 (徳島県徳島市) 平成28年11月17日
一般企業からの農業参入セミナー
これからは農業で稼ぐ!失敗しない農業企業とは!
~新規事業として農業を始める時のポイント~ -
浜松商工会議所 主催 (静岡県浜松市) 平成28年12月21日
「農業ビジネス」農業参入の8割が失敗してしまう理由
~勘違いしがちな農業の本質に気づきチャンスを! -
菊陽町担い手育成総合協議会及び認定農業者連絡協議会学習会 平成27年3月3日
『農業所得を向上させるためには2』)
-
唐津南高校 平成26年12月1日
『農業の魅力』と『農業経営のすすめ』
-
菊陽町担い手育推進大会 平成26年度 平成26年10月24日
『これからの農業に求められる経営力について』
-
農大講義 平成26年10月24日
『これからの農業はエリートだけが残ります』
-
菊陽町担い手育成総合協議会及び認定農業者連絡協議会学習会 平成26年10月3日
『農業所得を向上させるためには2』
-
唐津南高校 平成26年12月1日
『農業所得を向上させるためには』
-
認定農業者様向け講演 平成26年8月18日
『農業新時代を生き抜くためには』
-
茶業青年会
『2020年の農業で稼ぐヒント』
-
農業法人化による経営力向上に向けた取り組みについて
『新しい農業の戦略とは』
-
熊本県農業大学研修部主催 「新規就農支援特別講義」
『なぜ農家は野菜の値段を決められないのか』(60名)
-
認定農業者様向け講演 平成26年8月18日
『農業新時代を生き抜くためには』
-
熊本県農業大学主催 「農業経営実践論」
『稼ぐプロの農家になるには』(200名)
-
熊本県農林水産部担い手支援課主催 「農業経営法人化セミナー」
『儲かる農業経営者を目指して』(100名)
-
JA中央会主催 「農家経営総合診断士フォローアップ研修会」
『所得を上げるための農業経営の考え方』(45名)
-
くまもと情報産業サービス協会主催「くまもと農業をブランディングする」
『新しい農業の戦略とは』
-
社団法人熊本青年塾主催 「地域力フォーラム」
『このままだと農家はいなくなる』(200名)
-
JAれいほく主催 「果樹生産者大会 基調講演」
『稼ぐ農業について』(120名)
-
北九州市雇用創造協議会主催 「農業ビジネス参入セミナー」
『失敗しない農業参入のポイント』(40名)
-
熊本県宇城市商工会主催 「農業参入特別セミナー」
『農業参入のポイントと方法』(40名)
-
熊本県農業青年農業者連絡協議会益城支部主催「4HC研修」
『これからの稼げる農業経営』(10名)
-
中小企業基盤整備機構九州本部主催 「くまもと大学連携インキュベータイブニングセミナー」
『これからは農業で稼ぐ~失敗しない農業起業 新規事業としてのポイント』(180名)
-
株式会社丸徳主催「九州丸徳会総会 基調講演」
『これからの農業で稼ぐためには』(45名)
-
株式会社キングラン主催「全国幹部合同研修会」
『これから農業参入の可能性と魅力について』(20名)
-
熊本農大研修部主催「新規就農特別セミナー」
『新しい農産物の流通と稼げる販売法について』(85名) etc
Voice
参加者の声
勉強になった!目からうろこが落ちた!あっという間に時間が過ぎた!もっと話を聞きたかった!など
講演セミナーを聴衆していただいた方からたくさんのコメントをいただいています!
YouTube
農テラスチャンネル
講演会やセミナーって
その時はモチベーションが上がるけど
次の日には7割は忘れちゃうんですよ!
そこで、継続的に学んでもらうために
農業ビジネスや稼げる農業のヒントを
Youtubeで毎日配信しています!
Seminar Schedule
最新のセミナースケジュール
-
お知らせ オンライン 【開催日】2023年12月08日
第40回農ビジセミナー 2023年総集編です 毎月開催しています農ビジセミナーはいよいよ40回目を迎えました。 農業ビジネススク...
-
講義 茨城県つくば市 【開催日】2023年12月07日
農業人材育成指導者養成講座を行います 農業法人などに雇用されている従業員向けの講座です 日時:令和5年12月7日(木)13:30~ 会場:文部...
-
講義 熊本県 【開催日】2023年11月10日
くまもと県が主催する農業経営塾は第14期 令和5年11月10日 今回の講義はこれからの農業経営者に不可欠な人材の確保、育成、活用について ・危...
自治体、各種団体様が主催されるセミナー、講演を承ります!
地方自治体が抱える地域振興の課題を解決するには地域の活性化です。
それらを実行する人材がこれからの未来を左右します。
特に基幹産業が農業である場合は若手農業者育の育成は早急な課題と言えるでしょう。
農業者の意識を変えるには農業者として話をするのがベストです。
彼ら彼女らの代弁者として気持ちを汲んだ上で一緒に未来を創造できるようなお話をさせていただきます。
農業ビジネススクール
90分×全16講座【4日間】
(質疑応答込)
農業経済力強化講義
90分×全6講座【2日間】
(質疑応答込)
講演セミナー90分
(質疑応答込)
【主催者ご担当者様へ】
ご予算が確定している場合はご相談ください。
日程調整が可能であればご相談に対応させていただきます。
オンラインLIVEでの講演、講義、録画動画での講演、セミナー、会場からの同時配信などにも対応させていただきます。
受講者に楽しんでいただける内容を
お届けします。
予算、日程についてご相談に応じます。
まずはご相談ください!