新着情報

What’s new

ブログ 2025.04.29

おかげ様で、脳を耕すメールマガジンが「300回」を達成しました!!

こんにちは。全国で講演、セミナー研修など行っている

農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。

農業歴35年。親元就農後、個人、法人の農業経営を経て

農業コンサルタントに転身し、

現在、新規農業者、若手農業者、企業農業参入支援などをしています。

具体的には、稼げる農業を実現する

”1歩先行く農業者”のオンラインコミュニティ

「農業ビジネススクール(農ビジ会)」を主催し

全国200名の農業者と毎月勉強会や情報交流を行っています。

また、定期的に更新しているyoutube(農テラスチャンネル)では

全国の農業者へ「農業経営・農業ビジネス」の最新情報をお届けしています。

 

さて、今回の山下弘幸農ビジコラムテーマは

脳を耕すメルマガ300回記念号

25歳の時、私は農業研修でオランダを訪れた。

 

今から31年前、県主催の農業視察研修で欧州3か国の農業を見て回った。

初めて異国農業に触れ、先進農業を目の当たりにし、衝撃を受けた。

ヤバい。日本の農業は20年遅れている・・・

オランダではすでに養液栽培が主流で栽培管理はすでにコンピューター管理されていた。

フランスでは消費者の食と農への意識が高く日本の消費者のように農産物は安い方がいいという社会とのギャップに驚かされた。

南バイエルンでは酪農家の家に泊まり大自然の中で営む豊かな農業と豊な暮らしに大きく刺激を受けた。

 

帰国後、県にレポートを提出する際、ただ○○を視察しました。

というようなワンパターンの内容では面白くないので20年後の未来というテーマで

小説風に書いて提出した。

あの時、私の中にははっきりとした”未来のイメージ”が出来上がった。

 

40歳を過ぎたころ、ふと押し入れの奥からその時書いたレポートが出てきたので

懐かしいと思い、読み返して驚いた。

 

そこに描かれていた未来が、ほぼ現実になっていたのだ。

 

その瞬間、僕は思った。

 

「自分に見えている未来は、決して捨てたもんじゃない。」

 

そして僕は決意した。

自分が見えている未来を、もっと多くの人に伝えたい。

未来を切り拓く仲間を増やしたい。

 

そんな想いで、13年前に「農テラス」を立ち上げた。

 

今、YouTubeでは1500本を超える動画を配信し、

登録者は1万人を超えた。

 

メルマガも、2019年8月から毎週配信を始めて、

今日で300回。読者は2500名になった。

 

では、なぜ私はここまで続けられたのか?

それは、ただ一つ。

 

「私に見えている地図を、次世代に渡すため。」

 

人はそれぞれ未来の地図がある。

その地図はひとりひとり違う。

ただ、多くの人は「誰かが描いた地図」を持たされ

その地図の中で生きていく。

 

ただ、私には自分が描いた地図がある。

 

それは、

農家が自分の頭で考え、自分の未来を自分で選び、

自分の人生を歩んでいく自分にだけ見えている世界です。

 

さて、あなたは自分の地図を持っていますか?

あなたが歩む道は誰の地図ですか?

 

多くの人は同じ地図で人と同じような道を歩みたがる。

なぜなら、一人だけ違う道を歩くのは不安だからです。

 

ただ、農家のような自営業を営む者や、会社を経営しているリーダーは

人と同じ道を歩むだけではいけない。

 

道を自ら切り開き、後進のために「道」を作らなければいけません。

これが私の持論であり、読者の皆さんに提案したいことです。

 

では、これまでどんな道を提案してきたのか、次にダイジェストをまとめてみました。

 

これまで主に9つのテーマでお話を書かせていただきました。

 

【未来を切り拓くために、脳を耕す9つの力】

 

1.経営とビジネス戦略

▶農業を”仕事”で終わらせず、”ビジネス”として昇華する力。

生き残るために、必要不可欠な視点。

 

2.未来を読む仮説思考

▶今ある現実だけに縛られず、

未来を予測し、自ら準備できる思考力。

 

3.自己成長とアップデート

▶どんな時代になっても、

学び続け、自分を磨き続ける力。

 

4.スマート農業・DXへの適応

▶技術進化に恐れず、活かし、

時代の波に乗り、進化する柔軟性。

 

5.マーケティング・伝える力

▶価値を「作る」だけじゃない。

価値を「伝え、届ける」力が、これからの時代を支える。

 

6.社会貢献・地域再生の意志

▶自分さえよければいい、ではない。

地域と共に生き、未来を共に創る意志。

 

7.挑戦する女性たちへのリスペクト

▶多様なリーダーシップを認め、

新たな未来のカタチを受け入れ育てる心。

 

8.環境と共生する感性

▶自然と対立するのではない。

自然と共に生き、未来世代に繋げる感性。

 

9.個人的な経験から学び、物語る力

▶自分の人生を通じて、誰かに光を渡せる力。

 

この9つの力を身に着けることを

「脳を耕す」というワードを使ってメルマガとyou tubeで配信してきました。

 

日本の農業は、

「農」を中心とした「田畑だけ」を耕す時代は終わりました。

これからは、「業」を意識した「脳を耕す」時代です。

 

脳を耕せない農家は淘汰されるスピードが速まります。

なぜなら、日本農業のゲームとルールとプレイヤーが変わるからです。

 

このお話は次回以降に書きたいと思います。

300回。一度も休まずに、ここまでこれたのは、

使命感と、存在証明のためだけじゃない。

 

それ以上に、多くの方に「未来の地図」を渡したかったから。

 

今、読んでくださっているあなたが、

自分の地図を持ち、自分の道を歩むため。

 

これからも、脳を耕し、自分の道を歩き続けます。

そして、『自分の地図の歩き方』を多くの方に届けようと思います。

 

これまで共感してくれた方が読者となり仲間となってくれました。

仲間と共にこれからも新しい地図を作り続けようと思います。

 

読者の皆様に心より感謝します。

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【農ビジコンサル養成公開講座のお知らせ】

農業コンサル歴15年になる私が代理店契約、資材や青果販売はやらず、

情報提供だけで「稼ぐ」を実践してきた

これまで誰にも話してこなかった「提供情報で稼ぐノウハウ」を

 

全公開します

 

開催日:5月14日(水)19:00~

オンライン(zoom)で行います。

教えたいことがある、先生・講師になりたい

影響力を持ちたい、自分のスキルを活かしたい

自分の成功体験を伝えたい、情報提供で役に立ちたい

老後の資金を作りたい、定年後の仕事として知っておきたい

個人の資産を増やしたい、名を残したいなど

これまで築いてきたノウハウを後世に残されたい方は

是非ご参加ください

 

参加費: 3,300円(税込)※農ビジVIP会員:無料

 

講座の詳細やお申込みはこちらをご覧ください

https://turquoise944416.studio.site/

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【講演・セミナー講師をお探しのご担当の方へ】

現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。

最新の講演、セミナー情報はコチラをご覧ください

農業講師をお探しの方へ

講演・セミナーの様子(動画)をご覧になりたい方は

こちらで講演の模様、内容をご覧いただけます

講演・セミナー

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

山下弘幸著 稼げる新農業ビジネスの始め方(すばる舎)

中国語翻訳版が中国で出版されました!

 

本書は新しい農業にチャレンジする新農業パーソンを

リクルートする内容となっています。

農業実務者の方やこれから農業を始められる方、

農業指導をされる方に是非読んでいただきたい内容となっています。

 

山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)

2023年には中国翻訳版も出版されました。

 

お求めはコチラからどうぞ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

1歩先行く農業経営者のオンラインコミュニティ

農ビジ会

全国200名の方にご登録いただいています

農業者以外の方でもご参加いただけます。

詳しくはこちら

https://nouterasu.myshopify.com/

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【お知らせ】

Abem Prime出演しました。

ご覧いただいていない方はこちらからご覧いただけます。

https://youtu.be/4nwzZwyA0O8?si=kfGk5dBMufPwdk7X

 

農テラスの取り組みについて2分でご覧いただけます

CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。