新着情報
What’s new
ブログ 2021.05.18
⑤経営戦略「情報・時間」について
こんにちは脳を耕す農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。
今回の、農テラスブログのテーマは⑤経営戦略「情報・時間」について
私が受け持つ大学での特別集中講義の内容の一部を連載でお届けしています
講義の主なテーマは次の5つです
・経営戦略
・経営者としての心構え
・マーケティングの基本
・販売戦略
・事業戦略
これらの内容は自社で開催する農業ビジネススクールでも受講できます。
詳しくはコチラまでhttps://notera.co.jp/school/
まずは経営戦略について
この講義は日本農業変遷により農業の経営戦略は大きく変わったことを受け、
これからの時代に合わせた経営思考、経営能力を身に着けさせることが目的です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は⑤経営戦略「情報・時間」についてお話します。
これまで経営に必要なの資源は「ヒト・モノ・カネ」だと説明してきましたが、
この3つの資源以外に情報と時間の活用が重要であるといわれています。
4,経営戦略「情報」売上を左右する需要なポイント
まずは情報の活用です。
世の中すべて情報で動いているといっても過言ではありません。
どこどこのラーメン屋さんがおいしいってツイッターでつぶやかれるとそのお店に行列ができたり、おしゃれなアイテムがインスタにUPされればその商品の売り上げはUPします。
何度も言いますが経営は利潤の追求ですのであなたの商品・サービスが売れなければ
利潤どころかビジネス事態が成り立たなくなります。
そのためには自分の商品サービスは果たして今の世の中(ターゲット)に受け入れられているのかということを認識しなければいけません。
例えばお茶はみんなペットボトルのお茶を飲みます。それなのに
急須で入れるお茶を売り続けようとするのは厳しいかもしれないです。
この場合は急須で入れるお茶に価値を見出す場面や人に訴求しなければいけません。
つまり経営戦略での「情報」とは自社の商品サービスが受け入れられているのか否か?
受け入れてくれるターゲットにどうやれば伝わるのか。
これらの情報の出し入れを行うことなのです。
経営を行う上での情報戦略とは売上を左右する需要なポイントなのです。
あなたの商品サービスを求めている人に伝わる。
これが情報戦略です
5,経営戦略「時間」緊急ではないが重要なことに費やす時間を増やす
次に時間の活用についてです。
時間はその「使い方」で経営は決まるといっても過言ではありません。
同じ24時間の中でヒト・モノ・カネを活用して利益を追求するとき、
4つの時間を見極めなければいけません。
- 緊急で重要なこと
例えば、かかってきた電話の応対。今対応ししなければいけません。
もしくは雨が降りそうだから濡れてはいけないことにシートをかける。
機械が壊れたから修理する時間。そのための工具を探している時間。
また、事故やトラブルに対する対応処理などです。
- 緊急ではないが重要なこと
例えば、じっくりと計画を立てたり、本を読んだり大事なヒトと合ったり。
学ぶ時間や考える時間など今すぐやるべきではないが経営にとってとても
大事な時間などです。
- 緊急だが重要ではないこと
例えば、アポイントなしで訪ねてくる人、こっちが忙しそうにしていても話しかけてくる人、むだな営業の電話、言っても行かなくてもいいような、でも来てくれって頼まれたから仕方なくお付き合いで行くような会合や飲み会などです
- 緊急でもなく重要でもないこと
例えば、パチンコやTVをボーっと眺める時間。ゲームをやっている時間です。
リフレッシュになっているのならいいのですがただただ時間を浪費しているような
謎の時間です。
これら経営戦略として見た時に一番必要な時間は
2,緊急ではないが重要なことに費やす時間です。
なぜなら目の前の対応でなく未来への投資をしているからです
しかし残念ながら、大半の人は2以外の時間で毎日を浪費しています。
ではどうやったら未来へ投資できる時間を得ることができるか。
それにはエッセンシャル思考が重要になります。
普通の人は他人に合わせて生きています
合わせなければ協調性のない人、自分勝手なヒトだと思われるからです
でも、経営の観点から見ると他人を自分に合わせさせリーダーシップ力が
必要になります。
優れた経営者がやっていることは【5つの時間の断捨離】 です
トレードオフ
つまり、時間は何かに使うと他の何かに使えないということかなり重要視しています
そこで、多忙を脱する5つの方法ですが、
1見極める
自分の時間を何に使うかの条件を決めましょう
例えば報酬・環境・時間・理想の条件など
2決める
価値観:強くてやさしい人になりたい 聞いたことがある、一般的 今立てる目標ではない
ビジョン:全員がネットで繋がりたい 聞いたことない、一般的、いつまでに何を、がない
エッジは効いている 刺激手な未来
四半期目標;来月までに○○する できそうな目標 刺激的ではない 短期目標
本質:具体的かつ魅力的な目標 いついつまでに○○をやろう! 刺激的、魅力的
※測定できるかどうか? 武道館でライブをする
3勇気をもって断る
健康 家族 仕事 友人
このうちの二つを消すとしたら・・・
おのずと何を優先すべきかわかると思います。
※人に振り回されていると感じているときは
その人はその人のメリットのために売り込んできている。それをわかった上で対応すればよいのです。
4仕組み化する
成果を生まない努力はやらない。人に頼めるなら人にお願いする
つまり、上手に周りの人を活用しましょう
5習慣化する
毎日やっていること
毎日考えていること
毎日口にしていること
習慣化すると判断しなくてもいいから無駄なエネルギーを使わないで済みます
悪い習慣を断ち切るにはトリガー(引き金)となっているモノを避けるのがポイントです
まとめると経営戦略とは
1,「ヒト」に教え、育てながら
2,「モノ」ができる仕組み手数を減らし
3,「カネ」元手を増やすためにより多く生産することを企て
4,「情報」を出し入れしながら売り上げを確保し
5,「時間」は未来への投資に使う
ということになります。
次回からはこの戦略を実践していくために具体的な戦略について
お話してまいります。
次回からは経営者としての心構えについてです
山下弘幸(やましたひろゆき)プロフィール
https://drive.google.com/file/d/1Oa6FE0L4Ub6VyUMznSUZItocqbXEUtt6/view?usp=sharing
最後まで読んでいただきありがとうございました。
現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。
最新の講演、セミナー情報はコチラ
https://notera.co.jp/seminar/
農テラス主催の
農業ビジネススクールではzoomを活用したオンライン形式で
農家もできる
「ネット販売のやり方がわかる講座」や「新しい農業経営のやり方講座」
を実施しています。
詳しい講座の内容や開催日時はコチラ
私のテーマは
農業界を明るく照らす!
実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です
具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。
そうすることで全国1718の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!
ということで、
新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために
毎週メルマガ(無料)も発行しています。
ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。
一緒に脳を耕しましょう!
脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォーム
https://notera-seminar.com/mz.html
もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です
山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)
本を読んでのコメントをお聞かせください。
農テラスは行動するあなたを応援します
info@notera.co.jp
お求めはコチラからどうぞ