新着情報

What’s new

ブログ 2021.03.11

農業人財育成とは「農場長」を作ることです。

こんにちは農業パーソナルトレーナの山下弘幸(やましたひろゆき)です。

今回の、農テラスコラムのテーマは農業参入コンサルタントです

 

私の肩書に

農業参入コンサルタントというのがあります。

 

農業参入コンサルタントとは農業人財育成の仕事がメインでです。

 

農業人財育成とは?「農場長」を作ることです。

 

これまであらゆる現場で農場長を育成してきました。

 

農業をする上で農場長の役割は最も重要です。

 

農場長は現場を取り仕切る圃場長とは違ます。

農場長は農業経営の要の役職でです。

 

圃場長はその圃場で生産される収量、品質を任されます。

一方農場長は生産計画から収量、出荷に至るまで一連の流れに責任を持ちます。

 

さらに経営者はこれらに加え会社運営のための収支といったおカネの流れまで

責任が生じます。

 

私がコンサルで農業法人の顧問として関わる時は

経営の収支を合わせるのを目的とし、

農場長を育成します。そのためには合わせて圃場長も育成しなければいけません。

 

しかし、現場スタッフは大半が農業素人です。

そこでその農業素人スタッフには最初に農作業を教えます。

 

しかし、作業を教えるだけでは指示待ち族になっていまいます。

これらの「人在」は指示がなければ動きません。

 

そこで、収量と品質に責任を持たせます。圃場長にしていくのです。

つまり「人在」から「人材」にしていくのです。

 

圃場長は責任をあたえることで必然的に栽培を自ら覚え始めます。

こうやって作業員から栽培者へステップアップさせていきます。

 

これらができるようになるといくつかの品目を任せるか、いくつかの圃場を任せます。

エリア長としてステップアップさせるためです。

 

エリア長には栽培計画、収穫段取り、出荷計画などの生産計画を立てさせます。

農場長になるための訓練でもあります。

これができるようなると次はいよいよ農場長への訓練が始まります。

 

農場長になるには会社の収支を合わせる方法を学ばせます。

なぜなら農場長はその組織のNO2であり、社長代理となる「人財」だからです。

 

農場長が損益計算書を策定し、経営判断画できる上で、作付け計画、生産計画、販売計画ができるようになるとそこの農業会社は安定する。

 

こうなると社長は事業方針、会社の方向性だけを指示するだけでよくなる。

こうして「人材」を「人財」に変えていく

これが私のゴールです。そして、これが私の農業参入コンサルタントとしての仕事です。

 

3月いっぱいである農業法人の顧問をやめることにしました。

なぜならその会社はゴールに達したからです。

 

農業参入コンサルとして成功できる農業の会社を作るのはとても楽しいんです。

現在もいくつかの現場で相変わらず農場長を育成しています。

 

また、若手農家を経営者に育成することもやっています。

個別でレクチャーしたり、講演セミナーもその育成事業の一つです。

最近では農業ビジネススクールで具体的に経営者育成も実施しています。

 

そのスクールでは若手農業者にもまた経営者になった後、

必ず右腕となる農場長を育成するように勧めています。

 

なぜなら、農場長を育成しなければずーっと農場長兼経営者という

プレイイングマネージャーを続けなければならないからです。

 

私は、プレイヤーとマネージャーは分けるべきだと考えています。

だから経営者になったら次は農場長を育成するべきだと。

 

若手農家は自分でやるのは得意な人が多いのですが人にやらせるのは苦手だって方が

とても多い気がします。

 

なんでも自分でやった方が早いから。でも農場長をつくることで経営は安定するので

やっぱり農場長を育成した方が良いですね。

 

そこで最後に農場長を育成するポイントをおしえます。

農場長を育成するポイントはその人を見極めることです。

農業っていろんな人がいるので見極めはかなり需要です。

農業をやりたいって入社してきた人の中には、

 

経営者になりたいって人もいれば農場長になりたいって人もいます。

でもこれらは本当に稀で

 

そういう人はめったにいません。

仮にいたとしても

経営者としての素質がない人もいますし、

農場長になれない素質の人もいます。

 

エリア長にとどまる人もいれば、

圃場長しかできない人もいるし、作業員のままにしていた方がいい人もいます。

 

これらの人を右腕となる農場長に仕上げるには

次のステップをやらせてみるのが一番です。

 

そうやって一人づつ見極めていく。これが人財育成なのです。

 

農業はおもしろい。

 

だって農業ってこの人たちの集合体なんです。

その中で、農場長や経営者をたくさん作るのが私の使命だと思っています。

 

これからもたくさんの農業経営者や農場長を育成していきます。

 

山下弘幸(やましたひろゆき)プロフィール
https://drive.google.com/file/d/14fXAndWHIsvojJLG_lhzU9ET_l8jAibR/view?usp=sharing

最後まで読んでいただきありがとうございました。

現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。
最新の講演、セミナー情報はコチラ

https://notera.co.jp/seminar/

農テラス主催の
農業ビジネススクールではzoomを活用したオンライン形式で

農家もできる

「ネット販売のやり方がわかる講座」や「新しい農業経営のやり方講座」
を実施しています。

詳しい講座の内容や開催日時はコチラ

農業ビジネススクール

私のテーマは
農業界を明るく照らす!

実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です

具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。

そうすることで全国1724の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!

ということで、

新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために

毎週メルマガ(無料)も発行しています。

ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。

一緒に脳を耕しましょう!

脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォーム

https://notera-seminar.com/mz.html

 

もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です

山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)

本を読んでのコメントをお聞かせください。

農テラスは行動するあなたを応援します

info@notera.co.jp

お求めはコチラからどうぞ


CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。