新着情報

What’s new

ブログ 2025.05.07

あなたの知識と経験には価値がある

こんにちは。全国で講演、セミナー研修など行っている

農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。

農業歴35年。親元就農後、個人、法人の農業経営を経て

農業コンサルタントに転身し、

現在、新規農業者、若手農業者、企業農業参入支援などをしています。

具体的には、稼げる農業を実現する

”1歩先行く農業者”のオンラインコミュニティ

「農業ビジネススクール(農ビジ会)」を主催し

全国200名の農業者と毎月勉強会や情報交流を行っています。

また、定期的に更新しているyoutube(農テラスチャンネル)では

全国の農業者へ「農業経営・農業ビジネス」の最新情報をお届けしています。

 

さて、今回の山下弘幸農ビジコラムテーマは

あなたの知識と経験には価値がある

「あなたの持っている知識や経験は、とても価値の高いものです。そして、それは多くの人の未来を変えることができます。」

 

いまこのメルマガを読んでくださっている方の中には、現役の農業指導員、普及員さん、農協の営農指導員さん、もしくは農機具屋さん、種苗会社さんなどの資材屋さんといった農業関連のビジネスに関わる方もいると思います。

 

迷っている指導者

共通しているのは「教える立場」「伝える立場」にあるということです。

 

現場で“教える”立場にありながら、実は自信を持てない、迷っている指導者も少なくありません。

 

そんな中、ある種苗メーカーから、次のような講演依頼を受けました——

 

種苗や資材を卸している小売店(代理店)の勉強会で山下先生にお話をお願いできないでしょうか?

私たちは生産者へ品種の紹介や栽培技術の指導に加え、農家さんの経営に関する相談も受けることが多々ある業界です。

目まぐるしく変化している農業の業界の中で、若手の就農者への指導の仕方、世代交代や後継者の問題、人件費や資材等が高騰する中で農業経営とは何か、どう考えてどうアドバイスができるのかご教授いただけたらと思います。

 

このように農業者へ支援、指導、サポートする立場の方でありながら、

これからどう伝えていけばよいのかを迷っている方はたくさんいらっしゃると思います。

 

あくまで山下の独自の意見ですが、

サッカーでも野球でも指導者で強くもなり、指導者が変わって弱くなることがあります。

日本農業も同じです。

指導する人で強くもなり、弱くもなるのです。

ですから、農業の未来も農業指導者にゆだねられていると思っています。

 

オランダに指導者の勉強へ

今から7年前の2018年にオランダへ農業コンサルの修行に行きました。

ご存じの方も多いと思いますが、オランダは世界有数の農業大国ですよ。狭い国土ながら、農業輸出額は常にトップクラス。

なぜこんなに伸びているのか。その理由の一つが、「農業指導体制」にあるんです。

 

実は、オランダには“普及員”が存在しません。農業指導はすべて“民間の農業コンサルタント”が担っているんです。

 

もちろん情報提供やアドバイスは、すべて有料。

 

つまり、“教える”という行為に対して、価値がある。

だから、教える側も必死で学び、磨き続けている。

まさに“プロフェッショナル”の世界です。

 

私が訪れたワーヘニンゲン大学は、農家が学ぶ学校ではなく、**“指導者が学ぶ学校”**でした。

 

これを見た時に思ったんです。

「日本の農業も、ここを目指すべきじゃないか?」

そして、「私もその仕組みを作りたい」と。

 

指導者が有料で教える仕組み

しかし、帰国して感じたのは、日本では“教える=無料”が

いまだに当たり前になっています

でも、それはある意味、教える人の価値が見えなくなっている状態です。

 

私も多くの各地で農政課、農業普及員、営農指導員の方々にお会いします。

みなさんはすごいスキルと経験、知識を持っているのに

農家の方になかなか思うように伝わらない・・・という声をよくお聞きします。

 

だからこそ私は、「農ビジコンサル養成講座」を作りました。

 

“農ビジコンサル”とは、農業ビジネスコンサルタントの略で、指導者を育成するための講座です。

自分の農業経験や知識、指導スキルを「伝える」「教える」「売る」ための技術とマインドを学ぶことができ、実際に有料でコンサルできるまでをサポートいたします。

 

つまり、私が10数年間コンサル(情報提供)だけでビジネスを成り立たせてきた

ノウハウをすべて公開したいと思っています。

 

【受講対象は、こんな方です】

 

現役の農業指導員で、退職後も地域や若手を支えたい人

農業関連ビジネスの営業担当で、自社の商品を“提案型”で売れるようになりたい人

教えることにまだ自信がない方も、教えることが得意だけどどうやって“仕事”として成立させるかが分からない方も——この講座で次のステップが見えてきます。

 

【どんなことを学ぶのか】

この講座では、以下のような内容を学びます:

 

自分のスキルを“言語化”し、“コンテンツ化”する方法

SNS、メルマガ、YouTubeなどを活用した「届ける技術」

自分のブランド構築、価値の打ち出し方

 

学校とは別に学習塾がある

誤解されたくないのですが、既存の農業指導が良くないとか無料はダメだとか言っているのではありません。

 

学校と別に学習塾があるように、有料でもさらに学びたいという意識高い系の

農家をさらに引き上げる農業指導者を全国にたくさん作りたいのです。

 

学校は本流です。塾の先生が学校の先生より優れているわけではありません。

 

役割が違うのです。

 

農業の世界で、これから更に大事になるのは“伝える人”です。

農業者だけじゃなく、指導者が変わらなければ、農業は変わりません。

 

あなたの知識は、地域にとって、未来にとって、必要不可欠な“資源”です。

でも、それを発信しなければ、価値は伝わらないし、報酬にもならない。

 

農業界も、“無料で教える時代”から、“有料で価値を届ける時代”へと進んでいます。

 

“影響力ある指導者”は、これからの農業の中核になります。

あなたの知識と経験が、これからの農業を動かす力になる

——そのための武器を、今こそ手に入れてください。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【農ビジコンサル養成公開講座のお知らせ】

農業コンサル歴15年になる私が代理店契約、資材や青果販売はやらず、

情報提供だけで「稼ぐ」を実践してきた

これまで誰にも話してこなかった「提供情報で稼ぐノウハウ」を

 

全公開します

 

開催日:5月14日(水)19:00~

オンライン(zoom)で行います。

教えたいことがある、先生・講師になりたい

影響力を持ちたい、自分のスキルを活かしたい

自分の成功体験を伝えたい、情報提供で役に立ちたい

老後の資金を作りたい、定年後の仕事として知っておきたい

個人の資産を増やしたい、名を残したいなど

これまで築いてきたノウハウを後世に残されたい方は

是非ご参加ください

 

参加費: 3,300円(税込)※農ビジVIP会員:無料

 

講座の詳細やお申込みはこちらをご覧ください

https://turquoise944416.studio.site/

 

【特別講演のお知らせ】

今年も「九州農業week」に登壇いたします。

なんと今回は『特別講演』枠でお話させていただきます!

📅日程:5月29日(木)10:00〜11:00

📍会場:グランメッセ熊本(入場無料・要登録)

🎤講演テーマ:

「これからは“脳”で農業する時代」

サブタイトル:

「昔のルールのままでは、新しいゲームは勝てない。」

内容は

日本農業を変えようとしている農家たちへのエールです。

なぜ?このテーマを選んだのか・・・

 

以下、講演内容から抜粋です。

「真面目にやっているいのに、なぜか報われない」

そんな農業者が増えている気がします。

でもそれは農家の“努力が足りない”からではありません。

 

実は今、農業というゲームそのものが変わっているのです。

 

変わったのは、農業のルールと勝ち方。

それに気づかず、昔のルールのまま走り続けていれば、

どんな技術も農家の努力も活かされません。

これからの農業者に必要なのは、強靭な体力、最新の農機より

「新しい農業のルールでゲームをやること」です。

ただ、これに気づきアップデートしようとしている農家はたくさんいます。

しかし、何者かが邪魔をしている!?

 

その農家の前に立ちふさがる○○○○の正体とはいったい何か?

誰がこのゲームやルールを作っているのか?

そしてこのゲームで勝ち抜くには何をすればいいのか?

今回も農業が楽しくなる農家のための

エンターテインメントにする予定です。

🧠農作業が忙しい時期だと思いますが、

この日だけは “脳” を耕しにお越しください(^^♪

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【講演・セミナー講師をお探しのご担当の方へ】

現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。

最新の講演、セミナー情報はコチラをご覧ください

農業講師をお探しの方へ

講演・セミナーの様子(動画)をご覧になりたい方は

こちらで講演の模様、内容をご覧いただけます

講演・セミナー

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

山下弘幸著 稼げる新農業ビジネスの始め方(すばる舎)

中国語翻訳版が中国で出版されました!

 

本書は新しい農業にチャレンジする新農業パーソンを

リクルートする内容となっています。

農業実務者の方やこれから農業を始められる方、

農業指導をされる方に是非読んでいただきたい内容となっています。

 

山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)

2023年には中国翻訳版も出版されました。

 

お求めはコチラからどうぞ


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

1歩先行く農業経営者のオンラインコミュニティ

農ビジ会

全国200名の方にご登録いただいています

農業者以外の方でもご参加いただけます。

詳しくはこちら

https://nouterasu.myshopify.com/

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【お知らせ】

Abem Prime出演しました。

ご覧いただいていない方はこちらからご覧いただけます。

https://youtu.be/4nwzZwyA0O8?si=kfGk5dBMufPwdk7X

 

農テラスの取り組みについて2分でご覧いただけます

CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。