新着情報

What’s new

ブログ 2020.05.07

脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」第39号

脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」第39号

いつもご覧いただきありがとうございます。
農業参入コンサルタントの山下弘幸(やましたひろゆき)です。
——————————————————————————————————-
さて、今回は 「判断・決断・実行」についてお話したいと思います。
経営者の皆さんに是非見ていただきたい内容です。

——————————————————————————————————-
第1章     【継承】

私が農業経営を始めたのは平成7年。27歳の時です。
当時は経営なんてどうすればいいかなんて知りませんでした。というか、
家業を継いだので経営をするという観点で考えたことは無く、我が家の生活を守るという
意味で家督を継いだような立場でした。

最初の頃は
経営を親から継承したといっても確定申告の名義を変えたり、農協の出荷者登録名を
変えたり、資材仕入れ業者からの請求書の名前が父から私に変わったりと事務的な面が
変わっただけで特に何かを変えたわけではなかったのです。

親の時代は昭和55年から平成3年までの未曽有の好景気を経験していました。
いわゆる「作れば売れる時代」です。

しかし、私が経営を始めてからは時代は全く変わりデフレ経営による不景気真っただ中の
「作っても売れない時代」でスタートを切ったことになります。

経営を開始した当時はまさかそんな時代が来るとは努々思っていませんでした。

親がやってきたことをそのままやればいい。そうすれば我が家家族7人、露頭を彷徨う
ことは無いだろう。そう思っていたのです。

しかし、そう我が家の経営はそう簡単ではなかったのです。
——————————————————————————————————-
第2章     【明暗】

父が経営していたころのスイカは主に贈答用として飛ぶように売れていました。
だから、両親は作れば売れるスイカづくりに没頭していました。

朝から晩まで、寝る間を惜しんで働いていました。
おそらくスイカづくりが面白くて仕方がなかったからだと思います

しかし、私が経営を始めてから最初に行った経営判断は
スイカを辞めてナスの栽培に切り替えたことでした。

理由は簡単で、スイカが売れなくなると予測したからです。

平成3年にバブル景気が崩壊し、景気の波は私が住む農村にも広がってきました。

そして、だんだんと
消費者の財布のひもが固くなり、高価なものは売れなくな始めました。

特に
贈答用として重宝されていたスイカもこの波を受けてどんどん市場価格が下がっていました。

このスイカ栽培からナス栽培に切り替えるという経営判断はその後
私の地域で明暗を分けました。

結論を言えば、これまで通り、「スイカ栽培」にこだわり続けた農家は
やがて離農し、私と同様に、これまでの作物を捨ててその時代に合った作物に切り替えた
農家は今でも農業を続けています。



——————————————————————————————————-
第3章     【情報】

当時、山下がスイカを辞めるという話は瞬く間に
私の地域で噂になりました。

理由は、スイカ栽培を地域で最初に始めたのは私の父であり、スイカが儲かるからって
地元の農家に普及させたのも父であり、初代の出荷部会長もやっていました。

もちろん、地元で出荷量、売上ともにトップだったのです。

当時、私の地元では「スイカは儲かる、スイカはおカネになる」という価値観が主流でした。
現に、我が家のみならず、地域全体が潤っていたのです。農閑期になるとみんなで旅行に
出かけ国内の名称はほとんど行きつくし、ハワイにもほとんどの人が行っています。

とにかく、
これまで景気が良かったもんだから、

その暮らし変えてほしくない。変えたくない。変わってほしくない。って

誰もが思っていました。

今の生活、今のような豊かな暮らしがこれから先も続いてほしい。
そう願っていたのです。

しかし、
山下家の「スイカ栽培を辞める」宣言は
そういった今の生活を変えたくないって思う人たちの不安を掻き立てました。

「あの、山下さんがスイカ辞めるってよ。
もしかしたら、スイカってもう売れなくなるんじゃないか?
どうする?俺たちもスイカ辞めた方がいいのかな~」

第4章     【決断】

これまでの環境(生活・暮らし)を捨てて新しいことに挑戦するときはエネルギーが
要ります。

私も、そのあとナス農家に何度も勉強に行き、栽培法を一から学び始めました。
スイカを仕事をしながらだったので、あの時がいちばんしごとしていたかもしれません。

体はへとへとで、その時も迷いもありました。

本当にスイカ栽培からナス栽培に切り替えてうまくいくのかなー

みんなが言う通り
これまで儲かっていたスイカ栽培のままの方が良かったんじゃないかな~って

新しいことに挑戦するそれも誰よりも先に始めることへの不安で
夜も眠れませんでした。

しかし、
結果、その後、スイカの価格は暴落。

一方、ナスを含む一般野菜は価格安定が続きました。

おかげさまで我が家の経営は急激に悪化することは無く
家族7人を路頭に迷わさずに済みました。

経営者とはいえ預言者ではありません。

ですから、
誰も先のことはわからない。でもその時の状況を踏まえて
判断し、決断し、実行しなければいけない。

その判断が当たっているかどうかなんてその時はわからない。

それでも決断するのが経営者です。
当時はまだ若かったのですがよく判断したなーって思っています。

逆に若くて経験が少なかったからできたのかもしれません(笑)

自分の
判断が間違っていれば家族や従業員が露頭を彷徨うことになるかもしれない。

そんなプレッシャーを抱えながら

経営者は頑張っています。

そしてまた今も

コロナ禍という全く予想していなかった時代に直面しています。

経営者である
あなたの経営判断、決断、そして実行が

あなたと、あなたの家族、従業員の未来を造ります。

かなり難しい決断をしなければいけないと思いますが、迷わず自信をもって

実行してください。応援しています!

———————————————————————————–
【後述】

最後までご覧いただきありがとうございました。

経営者の皆さんは決断判断実行するときに必ず敵が現れます。

そんな敵に負けないように互いにエールを送りましょう!

ということで

オンライン飲み会を開催しまーす!

——————————————————————————————————-

【お知らせ】

メルマガをご覧いただいている農業経営者の皆さん!

5月9日(土)19:00~21:00

オンライン飲み会をします!

コロナ禍で暗いニュースばかりですがみんなで明るい話をしましょう!

また、リアルタイムでご質問もお受けいたします。

今回は農業者の方を中心にご参加ください
もちろん、それ以外の方もOKです。

zoomを使える環境にある方は誰でも参加OKです
たくさんのご参加お待ちしております(^^♪
※zoomの使い方は末尾に記載してあります

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【無料オンラインコンサル、農業ビジネス相談 個別受付いたします!】
今集めている情報を基に今何をすべきか、どう対応すべきかなど、
事業者様のケースに合わせて個別にアドバイスさせていただいております。

時柄3蜜を避けなければいけませんので
オンライン上でコンサルティングを行っております。

この3つの取り組みを基にどう対処していくべきかなど
ご相談ください(^^)/

個別にオンラインコンサルティングを受けたい方はコチラをご覧ください
https://youtu.be/lmhAYAWy6qY

初回無料です。お気軽にご相談ください。必ずお役に立つ情報を提供できると思います。

【コンサルティング内容】
無料で使えるオンラインTV会議アプリ「zoom」を使って
顔を見ながら、モニター上で同じ資料を見ながら、まるで目の前にいるかのように
話ができる今はやりのシステムを使います。
現場の様子やデータを共有しながら今何をすべきかをアドバイスいたします。

オンラインコンサルティングの様子はコチラ
https://youtu.be/lmhAYAWy6qY

【zoomの使い方がわからない方にへ】

ZOOM 使い方はコチラ
<Zoom操作説明書>

?管理者向け(PC版)
http://pled.jp/zoom-admin-pc.pdf

?管理者向け(スマホ版)
http://pled.jp/zoom-admin-sp.pdf

?お客様・ユーザー向け(PC版)
http://pled.jp/zoom-user-pc.pdf

?お客様・ユーザー向け(スマホ版)
http://pled.jp/zoom-user-sp.pdf

zoomは管理者として会議を開くこともできるし、
参加者として会議に参加することもできます。

※このマニュアルは私の友人である?プレジャーデザイン西尾さんから許可を得て
添付しています。メルマガ読者の方のみに配信しています転送しないようにしてくださいね。

————————————————————————-
■ご意見、ご感想、農業に関するご相談などお気軽にお寄せ下さい

https://notera.co.jp/contact/

少々お時間いただくかもしれませんが必ずご返答させていただきます(^^♪

—————————————————————————————-
■農ビジセミナーが会場に行かなくても観ることができる!
youtube動画サービス 配信中

「農テラスチャンネル」をご覧になりたい方はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCzkSXEdWvWxFe3KvYvlT40A/videos

—————————————————————————————-
【山下弘幸著書】
■農業ビジネスを本で学びたい!書面で学びたい方におススメ!
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる舎)
お求めは「Amazon山下弘幸」で検索して下さい

■東洋経済オンライン記事
https://toyokeizai.net/articles/-/105364
https://toyokeizai.net/articles/-/244790

—————————————————

CONTACT US

お問い合わせ

只今、無料経営相談を承っております。
お気軽にご相談ください。