新着情報
What’s new
ブログ 2021.05.07
お客様ファーストのススメ
こんにちは脳を耕す農業講演家の山下弘幸(やましたひろゆき)です。
今回の、農テラスブログのテーマは
お客様ファーストのススメ
このフレーズはサービス業では常識とされています。
しかし、私は農業も「お客様ファースト」になるべきだと思っています。
なぜならお客様に悦ばれることでおカネを言えることができるからです。
だって、誰からも悦ばれていない仕事って儲かるはずないですからね。
一般的に
病院は患者ファースト。学校は学生ファースト。行政は市民ファーストです。
つまり病院のお客様は患者さん。学校のお客様は学生。行政のお客様は市民です。
これらがきちんとできているところはうまくいっているいるし、
できていないところはひっ迫しています。
農業もこれが当てはまると思っています。
でも私は、これまでお客様ファーストではありませんでした。
今回は私が「自己都合ファースト」から「お客様ファースト」に
変わったってお話です。
私は当初
農業は「野菜ファースト」だと思っていました。(私が野菜農家だから)
野菜ができる環境を整える。これに全身全霊を込める。
いいもの作るのが農家の役目。これが農業だと教わりました。
ですので
自分が育てる作目が健やかに生育できる環境を作ることに没頭しました。
まずは根を張らせる環境づくりが大事だということで
根がすくすくと伸びやすいような土づくりに一生懸命でした。
設備投資を重ねベストなタイミング水を与えられるように
ベストな温度と湿度が与えられえるように環境を整えていきました。
CO₂までコントロールしてその野菜がより多くの実を成らせることに集中しました。
しかし、この生産環境を整えるだけでも大変でした。
これらの環境を整備するのに莫大な資金もつぎ込みました。
さらに厄介なのは家族労働だったので家族の都合にも振り回されます。
親が元気なうちは自分だけの考えで物事を進めるわけにはいきません。
他にも母の都合、妻の都合、子供の都合に合わせて野菜ファーストをやらなければいけないのです。
つまり
農家は「野菜ファースト」でありながら「家族都合ファースト」なのです。
さらには「地域で役職を受けているなら「地域役職ファースト」も+されます。
従業員パートさんを雇っているならその都合にも振り回されて「従業員ファースト」にならざる得なくなります。
いつの間にか自分の給料はないのに、従業員には給料を払い続ける。
「従業員を養うために働く」という時期もありました。
このように優先すべきことが多くてお客様のことなんて考えたコトはありませんでした。
そしてその頃はいつも時間追われ、仕事に追われ、忙しい毎日を過ごしていました。
今を生きるのに必死で、将来のことを考える余裕すらない。
先のことを考えると不安しかった。
俺はこのまま
「野菜ファースト」で「家族ファースト」で、「地域役職ファースト」で「従業員ファースト」で終わるのか・・・・
それだけは嫌だ。
もっと自分の人生を自分の考えで生きたい。そう思っても
目の前でやるべき、優先すべきことをこなすのに精いっぱいになる。
よし、家に帰ってから考えをまとめよう。良し、今日こそは自分のために時間を作ろう。
そう思って家に帰る。
しかし、家に帰れば夫として、お父さんとして、更には家の長男としての役割が待っている。
気が付いた時には布団の中。そして朝早く目が覚めて
今日、優先すべきことに取り掛かかる。
これで、我が家が幸せならそれでいい。
俺の人生は野菜作りで家族と地域と従業員が幸せになってくれるならそれでいい。
そう、ずーっと思っていました。
でも、それじゃだめだと気付きました。
どれだけ頑張っても「お客様」を意識しないと
おカネは入ってこない。ってことに気付いたんです。
結局は独りよがりだったってことに。
自己犠牲で頑張っている自分を正当化しているだけで
頑張っている自分のいいわけにしていたんだと。
それから私は変わりました。
多少、家族や地域や従業員に迷惑をかけても、お客様のために働くって。
自分のために働くって。
家族の都合を無視してGWはお客様のために働きました。
おかげで家族との思い出は犠牲にしました。でも家族との思い出はGWだけで作るモノじゃない。って割り切りました。
地域の役職や会合を断って、お客様に納品する仕事を優先しました。
地元の先輩からさんざん、お前は地域愛がなくなったと言われました。
でも、地域愛地元愛はめちゃくちゃあります。地域貢献は時間が取れたときに貢献すればいい。そう割り切りました。
従業員にも無理をしてもらいました。
GW家族と出かけたいですよね。でも、この時期はうちの商品を買ってくださるお客様がたくさんいるんです。だからお客様のためにこの時期は一緒に頑張ってくれませんか?
そう頼んでみたら、「GWはどこ行っても人が多いから、別の日に休みくださいね」って
一緒に頑張ってくれました。
そして何より「お客様」から悦ばれました。
山下さん。助かりましたよ。GW期間中は市場や産地から仕入れるのが毎年大変でね~
おかげ様で商品を調達できてうちも儲かりましたよ(笑)
人に悦ばれるってなんだかとっても嬉しい。
よし、これからもお客様のために頑張ろう!
これから「家族にも従業員」も
お客様のための「野菜作り」を頑張ってくれるようになりました。
こうやって私は自己都合ファーストから
「お客様ファースト」になりました。
山下弘幸(やましたひろゆき)プロフィール
https://drive.google.com/file/d/1Oa6FE0L4Ub6VyUMznSUZItocqbXEUtt6/view?usp=sharing
最後まで読んでいただきありがとうございました。
現在、若手農家や農業関係者に「稼げる農業」をテーマにした講演、
セミナーを全国各地で行っています。
最新の講演、セミナー情報はコチラ
https://notera.co.jp/seminar/
農テラス主催の
農業ビジネススクールではzoomを活用したオンライン形式で
農家もできる
「ネット販売のやり方がわかる講座」や「新しい農業経営のやり方講座」
を実施しています。
詳しい講座の内容や開催日時はコチラ
私のテーマは
農業界を明るく照らす!
実践しているのは
「農を耕す」だけでなく、「脳を耕す」です
具体的には
経営感覚、ビジネス感覚に優れた農業者を全国各地に作ります。
そうすることで全国1718の市町村に
新たな農業者が生まれ、地域、農村は活性化します!
そして日本が活性化します!
ということで、
新しい農業者、新し思考を持った農業先駆者のために
毎週メルマガ(無料)も発行しています。
ご興味ある方はこちらからご登録のほどお願いいたします。
一緒に脳を耕しましょう!
脳を耕せ!農ビジセミナー「メール講座」
メルマガ登録フォーム
https://notera-seminar.com/mz.html
もう、ご購読いただけましたか?
新しい農業をリードする若手農家、新規農業者におススメの1冊です
山下弘幸著
稼げる!新農業ビジネスの始め方(すばる社)
本を読んでのコメントをお聞かせください。
農テラスは行動するあなたを応援します
info@notera.co.jp
お求めはコチラからどうぞ